バルコニーの防水処理がしてありました。  


  
24時間換気と電気の線がいっぱいです。


  
屋根の作業が終わり屋根裏に納められました。う〜っ!名前がわかりません。


  
断熱材が入っていました。♪やっぱりいい!このモコモコ感♪ 


  
どんな隙間にも断熱材が入れられています。よーく見るとサッシのまわりの隙間にも入れられていました。
いいよね〜♪ 断熱材 バンザ〜イ♪


  
天井部分に断熱材を入れた後、細長い金具で留められていました。遮音金物というやつでしょうか?天井真ん中は吹き抜けです。作業がしやすい様に板が張られています。
2Fフロアーが張られています。国産品で色はチェリーです。う〜ん・・・赤いっ。


  
ユニットバスが設置されていました。心配していた鏡の位置はそれ程低くは感じません。それより、オプションの花柄の壁が本当は鏡と窓のある面になる予定でしたが、花柄の面積が少なくなるというせこ〜い気持ちから反対側の壁に持ってきてもらいました。が、失敗でした。実際に見てみないとわからないものですね。
残念・・・・・。
この件で主人はとてもガッカリし、
「変更なんてするもんじゃあないな・・・・・。」
と、うな垂れていました。
貧乏人のする事はこんなもんです。ハァー・・・。


    
1Fフローリングと階段の造作が始まりました。
1Fは無垢のサドルアッシュフローリング厚19㎜です。
思っていたよりかなり濃い色です。こんなんだっけ〜?
その後、発注ミスが発覚!!!



階段が完成しました。


  
石膏ボードが張られました。


  
窓枠とモールが取り付けられました。


  
左はキッチン入り口、右は階段の上り口をRたれ壁にしました。
ウフッ!かわいいです。


  
  
ニッチは5個。玄関右側と玄関正面。玄関正面は大き目の飾り棚をつけてもらいました。あと、リビングの壁が寂しそうだったので縦長の物を3個並べました。


    
石膏ボードが張られすべての部屋にドアがつきました。左の写真は2Fの子供部屋と書斎とトイレのドアです。右は主寝室で、ウオーキングクローゼットのドアは鏡になっています。鏡の丸見えはちょっと怖いです。


  
左は2Fホールのカウンター、右は1Fの蓄暖の上のカウンターです。


  
仏間の造作の最中です。中央が仏間でその右側に床の間、左側が押入れです。いろいろあって急きょ仏壇を買い替えることになり、仏間の幅を図面より狭めることになりました。現在は図面どおりで途中まで出来てしまっていますが、作り直していただく事になりました。材料が1週間後にしか入らないのでしばらくこのままです。
和室の窓の回りは、障子は入りませんが木の枠になっています。


  
キッチンの造作です。輸入キッチンと輸入アイランドと輸入食器棚です。広いと思っていたキッチンですが、アイランドが思っていたより大きくてキッチンが狭く感じます。バルコニーに物干し金物が取り付けられました。照明の位置を考えてやや内側に付けられました。はっきり言って狭いです。


  
玄関です。右の写真が脇玄関です。家族は脇玄関を使用します。仕切りで乱雑に脱いだ靴はドアからは見えないと思います。だからと言って乱雑は許しません!!!


  
パテ処理が始まりました。右の写真は吹抜け作業用の足場です。



仏間の造作が終わりました。急きょ仏壇のサイズが変わった事で棟梁にはお手数をおかけ致しました。お蔭様で気持ちよく毎朝のお参りが出来ます。大きな仏間に小さな仏壇、しかも新築と同時に仏壇を買い替えているのにサイズが合っていないなんておかしいですもんね!


  
左の写真はキッチン回りのタイルです。色はバミューダベージュ。目地は主人のこだわりでグレーになりました。汚れが目立たないようにと私への思いやりです。右は玄関タイルです。こちらもベージュです。


  
クロスがどんどん張られていきます。めっちゃうれしいです。
2F子供部屋と主寝室はそれぞれ1面だけオプションにしました。左は長女の部屋でピンクを主にしたストライプ、右は次女でよ〜く見ないとわかりませんが、見る角度で丸模様が見えます。


  
左は長男で水色のストライプ、右は私達の主寝室で薄いオレンジにしました。


クロスを決める時うれしくてどこもかしこもオプションから選んでみたのですが、思ったより追加料金がかかってしまいました。"ぱっと見は白いクロス、でもよ〜く見ると何らかの模様がある”な〜んていうのは標準品の中から白のクロスを選んでも十分だと思いました。で、標準品で対応できる所が結構あり随分追加料金は下がりました。特に天井なんかは引越しをしてしばらくは目が行く事もあるだろうけど、時が経つにつれて全くというほど見なくなりますからね。