どうして我が家だけ寒いんだろうか…。
もしかすると24時間換気システムで暖かい空気が出て行ってしまうからだろうか…?
そういえば換気システムを閉めたら寒くなくなったって言っていた人がいたよな…。
という事で、試しに換気システムを一晩切ってみる事にしました。


え〜!!!!!
なんという事でしょう!?


大きな声では言えませんが、なんと結露が発生してしまいました


こういう事になるのか〜!!!!!  トホホ…。


慌てて営業マンに連絡しました。
換気システムを止めて結露が発生した事は言わず、換気システムを止めたらどうなるかと言う聞き方をしました。
営業マン曰く、
「24時間換気システムは絶対止めないでください。止めると湿気が溜まって結露の原因になりますから…。
特に冬場や梅雨の間は‘強’にしておいた方がいいです。
寒いのは、まだ木材が落ち着いていない事と、暖房器具が弱いんではないですか?」


なるほど〜。
本当の事を言わなくてよかった!
おっしゃる通りでした。


前回のブログにコメント入れて下さった方もそんな事を書いてくれてたな〜。
しかも暖かい建物なんだから暖房は強くしなくても大丈夫なんだ! な〜んて思ってもいたからな〜。


ある程度の広い建物で吹き抜けもあるんだから、それなりに暖房は強くしなければいけないと言う事がわかりました!


失礼いたしました…。




その後…



結局、エアコンをガンガンかけて電気料が高くなるのも嫌なので、とりあえず電気料金と相談してから考えてみます。




そのまたその後…



12月の電気料金を発表いたします!!!
¥32179円 な〜り〜
これは引っ越し後のまるまる1ヶ月分です。
     エルフナイト10プラス 契約7kw
     使用期間  12/20〜1/22
     使用量 日中   177kw
         夜間ピーク使用量  2567kw
         朝夕使用量   713kw
日中はおじいちゃんとおばあちゃんがおります。
深夜電力割引は22時〜8時の間で通常の1/3の料金です。
なので出来るだけ食器洗い乾燥機や大型エアコン、洗濯機の使用は22時以降にするよう心がけています。
でも我が家はやっぱり寒いので、19時ぐらいになると蓄暖ではまかないきれず大型エアコンに切り替える事が多いです。
それに主人の帰りが23時近くになるので24時過ぎてもエアコンを使用している事がおおいです。
あと、おじいちゃんおばあちゃん、高校生の息子がそれぞれの部屋のエアコンを使用しています。
以前に住んでいた家はガス、灯油を使用していましたので、光熱費としては今の時期で比べると半値近くになるかと思われます。

Butエアコンガンガンはやっぱり気が引けます……。



ところで


我が家が寒い理由として、営業マンからは建物が大きい事と、まだ木材が落ち着いていない事を聞きました。


『寒い!なんて言われたの初めてですよ〜』


と、営業マンに言われてしまいました。


12月中に新築引っ越しされた方!


ご意見をお聞かせいただけませんか?

久しぶりに更新します。
早いもので引っ越しをしてから一ヶ月。住み心地や住んでみての感想などを書き込みたいと思います。

まず、一番気になっていた(というより期待していた)高気密高断熱。
確かに引き渡しの時に監督さんから、
「これだけの広い建物ですからこの蓄暖だけで奥の部屋までは無理ですよ。各部屋でエアコンを使わないとダメだと思いますよ。」
と言われてはいました。
なので“奥の部屋“はエアコンで対応しています。
蓄熱暖房機があるのは20帖程のLDK。そこに2帖弱の小さな吹き抜けがあります。
日中はかろうじて蓄暖の暖かさは感じますが、せっかく暖まった空気が吹き抜けから2Fに抜けてしまい、夜になると蓄暖ではまかないきれず24帖対応のエアコンに切り替えています。
やはりエアコンの方が断然暖かいです。
我が家は主人の両親と同居しているので、廊下やお風呂場との温度の差がないようにしたかったけど、LDKのドアを開けっ放しにしておいても大して暖かくならず、部屋中のエアコンをつけて扉を開けっ放しにしておくのも電気代がもったいないので、もうあきらめています。
確かに以前住んでいた家とは比べものにならないほど高気密高断熱なのだろうけど、“蓄暖で家中ぽっかぽか“をイメージしていたのでちょっと期待はずれでした。
かなりの大きな建物だと想像されるかもしれませんがほんの60坪ほどです。びっくりするほど広くはないです。

次に乾燥について。
かなり乾燥するとは聞いていました。のどがやられるとか、のどがかわくとか。最悪、加湿器を置かなければならなくなるとか。
そういう点では大して困るような事はないようです。家族みんないたって丈夫です。
ただおじいちゃんが便秘気味なのをのぞいては…。これって乾燥のせいかも!?
でもまだ一ヶ月そこそこなのに、天井のクロスのつなぎ目の線が目立って来ている所があったり、蓄暖の上に造ったカウンターの壁との境目や、食器棚と壁との境目の白いボンドの様なものが剥がれてきています。
   
これを見るとかなり乾燥しているんだなぁと思います。
チラっと営業マンには話したけど、3ヶ月点検で見てくれるそうです。
補修してくれるんだろうか?

和室とミニキッチン
  
6畳程の和室です。お父さん・お母さんの部屋には気兼ねなく料理が出来るようにとミニキッチンを付けました。


階段
  
階段の1Fと2Fの間の、モールとモールの間もクロスを変えました。なかなかのアイデアです。薄いオレンジの珪藻土です。


2Fホール
  
吹抜けのプロペラです。天井のクロスが空っぽいので高く見えます。
  
ホールから見たバルコニーと照明です。
   
2階ホールはご覧の通り照明の色と太陽の光で、階段を境に雰囲気が違います。
2階吹き抜けから見たLDです。

洗面所とユニットバス
  
輸入洗面台1200?です。鏡が大きいのが気に入っています。洗面台横の幅が狭くなってしまったのでクローゼットが付けられませんでした。オプションで造作棚にしてもらいました。黄色い花のクロスもめっちゃかわいいです。


    
洗面台上の照明です。シンプルだけどおしゃれです。オレンジのユニットバスです。1.25坪なのでひろいです。
現在は仮設ユニットシャワーを使用しています。ゆっくりくつろいでお風呂につかりたいです。


1Fトイレ
  
こちらはグリーン系の花柄のクロスです。手洗い器側の壁だけグリーン一色のクロスにしました。
タオルリングとペーパーホルダーはゴールドです。初め見た時は派手さにビックリしましたが、慣れてくると輸入住宅〜!って感じがしていいです。



照明はセンサー付にしました。消し忘れる人が我が家には結構いるんです。

6月に解体、8月半ばから建て始め・・・・・。
まだまだだと思っていたのに、とうとう完成してしまいました。


簡単ではございますが紹介いたします。

玄関
  
玄関扉と脇玄関の小窓です。外灯です。めっちゃかわいいです♪


  
ポーチ照明です。センサー付きですがこれはとても感度が悪くいので、別にセンサーを付けていただきました。右の写真は玄関ホールです。正面のニッチに照明を付けました。右の壁だけクロスを変えました。どうですか?なかなか素敵だと思いませんか?


   
これは玄関ホールから玄関扉に向かって撮りました。標準の下駄箱は使わず、写真ではわかりませんが、脇玄関にクローゼットを作り下駄箱用に棚を付けてもらいました。 


リビング・ダイニングルーム
  
発注ミスだったフローリングですが今では気に入っています。吹抜けの照明とプロペラです。


  
リビング照明とダイニングのペンダントです。


  
蓄暖とカウンター、玄関モニターです。リビングにあります。


  



キッチン
  
輸入キッチン2700、輸入アイランド(1350×610)、輸入食器棚です。


  
あこがれのIHクッキングヒーター、食洗機を付けました。ガスと比べて調理中、回りの空気が熱くならないらしいのでうれしいです。食洗機はどうしても付けてもらいたかった物です。


家事室
  
奥に洗濯機を置きます。クローゼットは一部屋に1つは無料で付けられると言う事で、付けてもらいました。

1Fフローリングを張り始めてから、
「色が濃いな〜、濃すぎるよな〜、なんでこの色にしたんだろう・・・・・」
発注間違いではないかとすぐに仕様書を確認しましたが、仕様書に書いてある色とフローリング材が入っていた箱に書いてある色は同じ。
「やっぱりこの色にしたんだ・・・・・。間違いではないんだ・・・・・」
見に行く度に、仕方ないな〜と思っていました。


ところが、先日営業マンから連絡が入り、色が間違っていた事が発覚しました。
「やっぱり・・・・・!!! 張り替えてもらえるんだっ!!!」
私達が契約した時期から新製品に変わったらしく、他にも何件かあり、張ってしまったのは我家だけらしい。


話によると、フローリングの見本に表示してある名前が入れ替わっていたらしく、それに気付かず決めた色とは違う色で発注してしまったからとの事。新製品でしかも色の名前が"ナチュラル”とか簡単な名前ではないので誰も気が付く人がいなかったのだろう。なので仕様書も違う色で書いてある。
色は2種類。サドルアッシュ(こげ茶色)とラセットアッシュ(赤茶色)。簡単に言えば濃い色と明るい色。



営業マンが言うには、
「張り替えるのが当然なのですが、工期が1ヵ月半程延びる事になります。こういう言い方はおかしいのですが、今の色で我慢して頂けるのならエアコンとか必要な物を一つお付けします。」


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


なんか違う気がします。
工期が延びるのが嫌なら我慢しろ!って言われているみたいです。
なんで工期が延びる事に関しての保障の話がないんだろう。
張り替えるのが当たり前なのに・・・。



セルコにしてみれば我慢して欲しいのはわかります。
輸入品だから発注し直すとコストがかかるだろうし・・・。
でもセルコがどうとかより、毎日一生懸命お仕事されている棟梁の事を考えてしまいます。
せっかく張った物を剥がさなければならないわけですから。
しかも、もうすでに90%張り終えてしまっています。



なんでこんなトラブルに巻き込まれるんだろうか・・・・・。
やっぱり日頃の行いが悪いんだろうか・・・。


まだ考え中・・・・・・・・・・。


数日後・・・

二人で話し合いほぼ決心は固まりました。やはり工期が延びるのはきついです。
でも納得いかないままで返事するのは嫌だったので、再度連絡しました。
納得行かないのは、こちらの立場に立ってくれていない事。
張り替えて、尚且つ工期が延びる事に関しての保障の話がなく、このまま張り替えない事を前提に話をしてくるから。

結局、回答は
うちとは逆に間違った先の物で対応するとの事。でもそれでも足りない分が発注する事になるので、工期は2週間ほど延びる事になるが、今年中には引き渡しが出来るらしい。

1ヵ月半が2週間になったので、保障がどうとかよりうれしい。それくらいなら我慢できる。
でも私一人の意見で決めるわけにはいけないので・・・。



で、決まりましたぁ〜!



張り替えず、間違った色のサドルアッシュのままにしておく事になりました。
意外でしょ!
なぜかというと、ラセットアッシュは見本しか見ていないので、90%も張られたものを剥がしてまで、果たして気に入るかどうか不安だという事。見本だけ見ると、明るいけど赤い印象が強いから。
でも、決めては家族内で多数決を採ったらサドルアッシュの方が多かった事。単純!!

毎日一生懸命お仕事をして下さっている棟梁にも、剥がす作業をしていただかなくても良くなったのでよかったです。

まあ私個人としてはちょっと微妙だけど、家族みんなで決めた事だから問題ないです。
フローリングが暗くっても家族が明るいからだいじょうV!!!!!



上から愛猫トラ、ラセットアッシュの見本、サドルアッシュの見本。
ちなみに愛猫トラぐらいの色のフローリングだったら、迷うことなく張り替えてもらってました。